じぇっつDiary-Shuffle It All (Jets似非旭川ラーメン研究所)|旭川ラーメンブログ

旭川ラーメン、アクアリウム、B級グルメ、山登り、アウトドア、DIY、ギター、音楽、クルマ、ドライブ、雑記...etc たまに書きます。

 ⚠️価格・営業時間・禁煙情報などは訪問当時のものです。

旭川ラーメン【こぐまグループ 士別店】正油篇

士別市の市街地。国道40号線にある
IMG_1831
旭川ラーメン こぐまグループ 士別店
IMG_1782
駐車場は裏側にありますが、40号線を旭川方面から北上してきて、店の前で右折して裏に行こうとすると、右折禁止で引っ捕らえられてしまうので注意が必要です。
塩編は→こちら
みそ編は→こちら
IMG_1803
店内は禁煙です
まずはメニュー表を確認してみましょう!
IMG_1791IMG_1796
IMG_1790
本日いただきますのは、
IMG_1807
正油野菜ラーメン 850円
麺かためでオーダーしました。
ほんの僅かにごま油の香りがしますが、風味を支配してしまう程ではないので許容範囲です。
もやしはヒゲ根が丁寧に除去されています
IMG_1818
ノーマル正油より味が濃い目の印象がありました。野菜ラーメン向けに調整されているとしたら素晴らしいです!
IMG_1825
あっさりシンプルながら旨旨な正油ラーメン。旭川熊系の真骨頂ですよね!
Jets的ラーメン評価「A」でお願いします!
ごちそうさまでした!


2023.2.16の記事

士別市の市街地。国道40号線にある
IMG_2017
旭川ラーメン こぐまグループ 士別店
こちらは駐車場のある裏口です。
こちらがわに入ろうとして、40号線を旭川方面から北上してきて店の前で右折すると右折禁止で引っ捕らえられてしまうので注意が必要です。
塩編は→こちら
みそ編は→こちら
店内は禁煙です

そういえば、お隣にある「食事処かわさき」が昨年、令和4年12月18日をもって40年の歴史に幕をおろしたそうです。
士別かわさき閉店記事
平成23年に一度おじゃましたきりでした→その時の記事
もっとお邪魔したかったのですが、どうも仕事で士別に行く曜日が定休日だったみたいで。
長年、お疲れ様でした

閑話休題
まずはメニュー表を確認してみましょう!
IMG_2021IMG_2044
IMG_2027IMG_2034
昨年の記事と見比べると、50円程度の価格改正があったようです。このご時世にあって50円でとどめているとはありがたいです。

では、戴きましょう!
IMG_2050
正油ラーメン 700円
士別店は麺が柔らかい傾向がありますので、今回は硬めでオーダーしました。
シンプルな丼風景、好きです。
ほのかな甘みがあるシンプルかつあっさりスープ。丁寧に作られているな〜と感じます
IMG_2057
麺硬め、大正解!
チャーシューはミシッとしたタイプ。
このスープには、、、
IMG_2061
滅多に使いませんがコショーが合いそうです。
少量ふりかけると、予感的中!
甘みとコショーがマッチしてレンゲが止まりません
Jets的ラーメン評価「A-」に変更でお願いします!
ごちそうさまでした!


2022.6.7の記事

士別市の市街地。国道40号線にある
IMG_9788
旭川ラーメン こぐまグループ 士別店
こちらは駐車場のある裏口です。
こちらがわに入ろうとして、40号線を旭川方面から北上してきて店の前で右折すると右折禁止で引っ捕らえられてしまうので注意が必要です。
塩編は→こちら
みそ編は→こちら
店内は禁煙です
まずはメニュー表を確認してみましょう!
IMG_9798IMG_9791
IMG_9803
士別店は旭川熊系のなかではわりとシンプルなメニュー構成です。
IMG_9814
カツラーメン 正油 950円
記憶にあるよりも煮干しの香りがふわ〜〜っと強めに上がってきます。
風味豊かで美味いですよー
IMG_9827
カツはカリカリの衣に柔らかな肉。
衣が硬すぎて喉がイガイガになります。
IMG_9822
麺はいつものように柔らかめ。
士別店ではカタメンオーダーが良いと思います。

ごちそうさまでした!


2018.10.5の記事

士別市の市街地。国道40号線にある
IMG_2610
こぐま士別店。
IMG_2612
ここ、火曜日定休なんです。ほぼ火曜日しか士別に来ることがない俺としてはカツ丼が好評の隣の「かわさき」と列びとてもハードルの高いお店なのです。
火曜日以外に士別に来ることがあり、長年ロックオンしていたお店にお邪魔する事ができました。
10年以上、月2回の士別通いをして初であります。
IMG_2631
店舗裏が駐車場。裏からもお店に入ることが出来ます。

メニューです。
IMG_2616
IMG_2617
スタンダードなメニュー構成のなかでとても気になるのはチンジャオロースメンですね。
旭川 こぐま/熊ッ子研究の第一人者(?) 旭山ら〜めん通りのesさんによると、旭川市内のこぐま/熊ッ子で、チンジャオロースメンを提供していないのは新富店のみなんだそうです。
素晴らしい研究成果!👏8888888

そんなわけで、
IMG_2623
チンジャオロースメン 850円
紅生姜が載っています。
ベースとなっているのは、普通のこぐまの正油。安定の味ですね。
IMG_2628
チンジャオロースとラーメンの組み合わせって、合うんですね!
キクラゲも入っていて喜ばしい限り
やっと戴けました、こぐま士別のラーメン!

Jets的ラーメン評価「B+」でお願いします!
ごちそうさまでした!

「こぐまグループ 旭川ラーメン 士別店」
士別市大通東7丁目
営業時間 11:00〜21:00
定休日 火曜日
店内禁煙



にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ

鷹栖町 旭川ラーメン【大八食堂】味噌篇

鷹栖町、昭和30年創業の老舗食堂。
IMG_1720
大八食堂です。
店内は禁煙
正油篇は→こちら
塩篇は→こちら
まずはメニュー表を確認してみましょう!
IMG_1685
めん類に
IMG_1689
ご飯もの
IMG_1679
IMG_1682
あれもこれも気になるのですが、本日戴くのはこちら!
IMG_1696
辛口味噌ラーメン 800円
ピリ辛スープに野菜のうま味が入ってギュンギュン美味さが来ます!
野菜はもやし、玉ねぎ、細切りのニンジンにピーマン。
IMG_1707
コシ良い麺。コシがあってつるんとしているので、プラ箸では逃げていって食べにくいことこの上ないです
IMG_1717
柔らかなモモ肉チャーシューがスープをよく含んで美味い
ダシで食わせてくれる、美味〜い味噌ラーメンでした
Jets的ラーメン評価「A-」でお願いします!
ごちそうさまでした!

「大八食堂」
鷹栖町北1条1丁目2-3
営業時間 11:00〜13:30(L.O.13:00)
定休日 日曜、祝日
店内禁煙



ブログランキング・にほんブログ村へ

名寄市 ラーメン【三星食堂】正油篇

名寄駅前にある百年食堂、
IMG_6971
三星食堂。
味噌篇は→こちら
カレーライス篇は→こちら
鍋焼きうどん篇は→こちら
あれこれ (蕎麦・定食・チャーハン)篇は→こちら
まずはメニュー表を確認してみましょう!
IMG_0346
IMG_1743
本日はこちらのボードから、
IMG_1751
五目ラーメン 1,250円
値段も良いですが、具材たっぷりで嬉しいですねー
IMG_1777
もやしに白菜、ホタテ、エビ、たけのこ、椎茸、なると、チャーシューにシナチクなどなど。そして嬉しいキクラゲ入り
IMG_1759
具材の旨味が染み出したスープが旨旨です!
Jets的ラーメン評価「A-」でお願いします!
ごちそうさまでした!

「三星食堂」
名寄市大通南6丁目
営業時間 11:00〜14:30、17:00〜20:00
     日曜日11:00〜14:30
定休日 月曜日
店内禁煙


2023.4.11の記事

JR名寄駅前の100年食堂
IMG_3560
三星食堂(みつぼししょくどう)です。
店内は禁煙化されています
味噌篇は→こちら
あれこれ(蕎麦・定食・チャーハン)篇は→こちら

まずはメニュー表を見てみましょう!
IMG_3567
IMG_3573
塩ラーメンはありません。
「めん大盛は300円増し」とのことですが、どんだけ大盛りになるんでしょう?😮

今回は15年ぶりの醤油を戴きましょう!
IMG_3580
醤油ラーメン 700円
絵に描いたようなシンプルラーメン!“中華そば”とか“支那そば”などと呼ぶのが相応しそうな丼風景ですよね。
すっきりとした味わいのスープはほんのり甘みがあります。
シンプルながら深〜〜い1930〜50年代のブルーズのような
IMG_3590
風連の米澤製麺が閉業した今、どちらの麺を使用しているんでしょうね?
ほぐれやすいモモ肉チャーシューにしっかり塩抜きされたシナチク。
シンプルながら奥深い一杯でした!
15年前は生意気なこと書いてごめんなさい

Jets的ラーメン評価「B+」に訂正でお願いします!
ごちそうさまでした!

「三星食堂」
名寄市大通南6丁目
営業時間 10:00〜15:30、17:00〜21:00
定休日 月曜日
店内禁煙


2008.7.11の記事

JR名寄駅に隣接する「三星食堂」へ行ってきました。

TS3H0121






昼時はなかなか忙しそうです。


TS3H0120






正油ラーメン 500円

スープですが、遠くの方で生姜の風味を感じました。
全体的に可もなく不可もない、美味からず不味からずといったラーメン。

Jets的ラーメン評価「B-」でお願いします。
ごちそうさまでした。

「三星食堂」
名寄市大通南6丁目
営業時間 10:00〜15:30、17:00〜21:00
定休日 月曜日
禁煙席 なし 店内禁煙



ブログランキング・にほんブログ村へ
研究所入口
価格・営業時間・禁煙情報などは訪問当時のものです。


jetsdiary_youtube
"じぇっつチャンネル"
チャンネル登録&いいねボタンよろしく!
Profile

じぇっつ

札幌市生れ。
平成18年〜旭川市在住。
血液型Asus4。
似非旭川ラーメン研究家。
ハチノジフグとアカハライモリが好きな山登りをするアクアリスト。
自称“山ラーおじさん”
jets.es135@gmail.com

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
Recent Comments
Archives
記事検索
Categories
ランキング・ネットワーク


ブログランキング・にほんブログ村へ