旭川市民の秘宝、

幸来軒。

4/20にひっそりと歴史に幕をおろしたようです
実は3月いっぱいでの閉店の予定がSNSでその情報が広まり、いろいろあって予定通りの閉店が出来なかったらしいと伝え聞きました。
そのおかげもあって、3月中にお邪魔できましたのでその時の思い出を綴ります。

旭川市の秘宝、

幸来軒。

相変わらず3台分の駐車場は満車です。休日なので時間はいくらでもあるのでポストの前に駐車して空くのを待ちます。
後から来た、同じく路駐客がお店に入ってすぐ出てきました。どうやら受付を済ませてきたようで、先に駐車場に停めれた小生が席に案内されたのは、その方の後でした。そっか〜、そういうシステムだったのか〜
ま、急いでないので全然いいのですけど
席に着いたので、メニュー表を確認してみましょう!

ご飯が切れたとのことで、チャーハンは食べそびれました

では、戴きましょう!

正油野菜ラーメン 950円
うまそ〜〜
そしていい香り!

やっぱり美味〜い
野菜が入っても幸来軒のスープがぼやける事はありません。

なまら美味かった!

いや〜、このラーメンをもう戴けなくなるのは寂しい限りですが、旭川市民になって本当に良かった!と思うばかりです。
ごちそうさまでした!そして、ありがとうございました!🙏
Jets的ラーメン評価「S」に変更でお願いします!


2023.10.17の記事
旭川市の秘宝、

幸来軒です。
塩篇は→こちら
味噌篇は→こちら
30℃超えの蒸し暑い日。そのためか駐車場空いてました!

さて、どれにしましょうか。
戴いたことがないものにしましょう。

正油野菜ラーメン 950円

野菜が入るとそれなりに味に変化はありますが、やはり幸来軒の正油は旨旨、旨旨

最高でございます。
ごちそうさまでした!
「らーめん屋 幸来軒」
旭川市春光4条8丁目10-24
営業時間 11:30〜14:00
定休日 月曜日
店内禁煙
2022.11.14の記事
限定3台、早い者勝ちの駐車場。運良く停められました!

幸来軒。
停められる確率は、昔カープにいたランスの打率くらいでしょうかねー。(わからん!って?)
この日は非常に暑い日でしてねー。だから空いていたのかもしれません。
店内も熱気ムンムンです。
まずはメニュー表を見てみましょう!

ではでは、

正油ラーメン 800円

美味い!暑い!
暑い!美味い!
暑さに合わせてライトな仕上がりになっているような気もしますが、流石に美味しいですねー
ごちそうさまでした!

2021.7.13の記事
旭川ラーメンの至宝、

幸来軒。
塩篇は→こちら
味噌篇は→こちら

素晴らしく美味しい店なのに駐車場も席数も少ないという希少価値の高さ!
堪りませんね〜

正油ラーメン 700円
豚甘でバター感がありながらあっさり戴けるアツアツスープ
その極旨スープはたっぷり入っているはずなのに、すぐに残り少なくなってしまいます。
幸来軒の丼は底に穴が開いていると思うんですよねー。
美味いからって、みんなで箸で突き過ぎたんでしょう。
長ネギのところから掬うスープもまた美味し

いや〜、間違いなく美味いですよね。

今回はいつもよりもゆっくり、じっくり戴きました。
ごちそうさまでした!
2020.12.30の記事
旭川市春光に煌めくサファイア、幸来軒です。

去年の12/30も幸来軒正油の記事をアップしていたんですね〜(本記事下方)
塩篇は→こちら
味噌篇は→こちら
メニュー表です。

前回の味噌篇の後に価格改定があったようです。
今回オーダーしたのは、

お子様ラーメン(正油) 600円と

チャーハン 600円
中華鍋をガコガコ強く振る製法ではないようです。しっとりタイプながらお米がよくバラけています。

味付けは濃すぎずラーメンとよくマッチする感じ。

安定の美味さ!正油ラーメン。
文句なしですよね!
お腹いっぱい🐽ごちそうさまでした!
2020.12.30の記事
今年10/6からしばらくの休業に入り、11月下旬に営業再開されました。

営業時間は昼のみになり、

カツラーメンや丼モノはメニュー落ちしました。
それでも、“旭川の秘宝”というべきラーメンが戴けるなら、無理せず続けて戴けると嬉しいですよね!

正油ラーメン 650円
あ〜〜
多幸感
豚骨の旨味と魚介の豊かな香りが絶妙なバランス。
美味い。本当に美味い。

永遠に啜っていられます。
ごちそうさまでした!
2018.11.21の記事

間違いないですね!
幸来軒

価格改定があったようですが、それでも良心的な価格。
では、戴きましょう!

正油ラーメン 650円
旨味どーーーーーん!
これこれ!これですよ〜

いつまでも啜っていられますね。
旭川の宝!ごちそうさまでした!
2015.11.20の記事
小学生の頃からの友人(実はこのブログにエピソードだけで登場している)が、胆振地方から遊びに来てくれました。焼肉で飲んだ翌日に案内したのが、
我らが「幸来軒」。
俺、GJ!と自画自賛してしまうチョイスだと思います。

メニュー。
前回記事の時から価格は変わっていないと思います。
今回オーダーしたのは〜

トンカツラーメン 900円
味は正油一択のようです。
スープはもう語る必要もないでしょう。極上です

ズズズのズー
コシが感じられる茹で具合
そして

トンカツ。
ジューシーで柔らか〜〜
こりゃ間違いないね!
2014.4.24の記事
ラーメンだ、蕎麦だと廻っていますが、やはり時々身体が要求するのは幸来軒の正油。

消費税増税に伴う価格改正。それでも良心的価格であることには違いがない。

正油ラーメン 600円
ズズズのズー
と豪快に啜れないのがラーメン好きらしからぬところ(笑)
しかし、なんまら美味い
2013.11.15の記事
ご無沙汰してました、「幸来軒」。

一昨年とメニューや価格は変わっていないですね。正油ラーメン 550円。
それにしても美味しい、本当に美味しい!良心的価格だし
スープの甘みがいいですね。
こっそり評価変更しちゃいますよ。
Jets的ラーメン評価「S-」でお願いします!
ごちそうさまでした!
2012.10.12の記事
久しぶりに行ってきました。「幸来軒」
よく水曜日にラーメン難民になる俺としてはこの店の存在は輝かしいです(笑)

チャーシューメン正油 800円
程よい歯ごたえとジューシーさがあるチャーシューは健在。味わい深いスープ。
美味いっ!
2011.10.12の記事
先日の「鷹の爪」の記事へお寄せ戴いたコメントで思い出しました。
「幸来軒」

住宅街なのか商店街なのかよく解らないところにあります。なかなか味のあるエリアだと思いました。
小さな店の前には約3台分の駐車スペース。
店内はそれぞれ4人用のテーブル席が2、小上がり席が2。カウンターはナシ。
昼時とあってか次々とお客さんがやってきて席は埋まっていきます。

メニュー。もちろん正油をオーダー。

正油ラーメン 550円。
なんと良心的な価格!
やや濁ったスープには脂の蓋がしっかりしてありアツアツ。あっさりしていながら、どっしりした濃さの味。いやあ、美味い、美味い!刻みネギとの相性も良いです。
この価格なのにチャーシュー2枚。歯ごたえがしっかりしていてジューシー。これは良いチャーシューですよ。
麺は旭川ラーメンらしい中太縮れ麺。
このラーメンは相当上質ですよ!
Jets的ラーメン評価「A+」でお願いします!
ごちそうさまでした!
ご主人がとても腰の低い方で、かえって恐縮してしまいました。
いや〜、まだこういうラーメン屋さんがあったんですね〜(吉田類 先生風に)
では。
「らーめん屋 幸来軒」
旭川市春光4条8丁目10-24
営業時間 11:30〜14:00
定休日 月曜日
禁煙席 なし 店内禁煙


幸来軒。

4/20にひっそりと歴史に幕をおろしたようです

実は3月いっぱいでの閉店の予定がSNSでその情報が広まり、いろいろあって予定通りの閉店が出来なかったらしいと伝え聞きました。
そのおかげもあって、3月中にお邪魔できましたのでその時の思い出を綴ります。

旭川市の秘宝、

幸来軒。

相変わらず3台分の駐車場は満車です。休日なので時間はいくらでもあるのでポストの前に駐車して空くのを待ちます。
後から来た、同じく路駐客がお店に入ってすぐ出てきました。どうやら受付を済ませてきたようで、先に駐車場に停めれた小生が席に案内されたのは、その方の後でした。そっか〜、そういうシステムだったのか〜
ま、急いでないので全然いいのですけど

席に着いたので、メニュー表を確認してみましょう!

ご飯が切れたとのことで、チャーハンは食べそびれました


では、戴きましょう!

正油野菜ラーメン 950円
うまそ〜〜



やっぱり美味〜い

野菜が入っても幸来軒のスープがぼやける事はありません。

なまら美味かった!


いや〜、このラーメンをもう戴けなくなるのは寂しい限りですが、旭川市民になって本当に良かった!と思うばかりです。
ごちそうさまでした!そして、ありがとうございました!🙏
Jets的ラーメン評価「S」に変更でお願いします!


2023.10.17の記事
旭川市の秘宝、

幸来軒です。
塩篇は→こちら
味噌篇は→こちら
30℃超えの蒸し暑い日。そのためか駐車場空いてました!

さて、どれにしましょうか。
戴いたことがないものにしましょう。

正油野菜ラーメン 950円

野菜が入るとそれなりに味に変化はありますが、やはり幸来軒の正油は旨旨、旨旨


最高でございます。
ごちそうさまでした!

「らーめん屋 幸来軒」
旭川市春光4条8丁目10-24
営業時間 11:30〜14:00
定休日 月曜日
店内禁煙
2022.11.14の記事
限定3台、早い者勝ちの駐車場。運良く停められました!

幸来軒。
停められる確率は、昔カープにいたランスの打率くらいでしょうかねー。(わからん!って?)
この日は非常に暑い日でしてねー。だから空いていたのかもしれません。
店内も熱気ムンムンです。
まずはメニュー表を見てみましょう!

ではでは、

正油ラーメン 800円

美味い!暑い!
暑い!美味い!
暑さに合わせてライトな仕上がりになっているような気もしますが、流石に美味しいですねー

ごちそうさまでした!

2021.7.13の記事
旭川ラーメンの至宝、

幸来軒。
塩篇は→こちら
味噌篇は→こちら

素晴らしく美味しい店なのに駐車場も席数も少ないという希少価値の高さ!
堪りませんね〜

正油ラーメン 700円
豚甘でバター感がありながらあっさり戴けるアツアツスープ

その極旨スープはたっぷり入っているはずなのに、すぐに残り少なくなってしまいます。
幸来軒の丼は底に穴が開いていると思うんですよねー。
美味いからって、みんなで箸で突き過ぎたんでしょう。
長ネギのところから掬うスープもまた美味し


いや〜、間違いなく美味いですよね。

今回はいつもよりもゆっくり、じっくり戴きました。
ごちそうさまでした!
2020.12.30の記事
旭川市春光に煌めくサファイア、幸来軒です。

去年の12/30も幸来軒正油の記事をアップしていたんですね〜(本記事下方)
塩篇は→こちら
味噌篇は→こちら
メニュー表です。

前回の味噌篇の後に価格改定があったようです。
今回オーダーしたのは、

お子様ラーメン(正油) 600円と

チャーハン 600円
中華鍋をガコガコ強く振る製法ではないようです。しっとりタイプながらお米がよくバラけています。


味付けは濃すぎずラーメンとよくマッチする感じ。

安定の美味さ!正油ラーメン。
文句なしですよね!

お腹いっぱい🐽ごちそうさまでした!

2020.12.30の記事
今年10/6からしばらくの休業に入り、11月下旬に営業再開されました。

営業時間は昼のみになり、

カツラーメンや丼モノはメニュー落ちしました。
それでも、“旭川の秘宝”というべきラーメンが戴けるなら、無理せず続けて戴けると嬉しいですよね!

正油ラーメン 650円
あ〜〜


豚骨の旨味と魚介の豊かな香りが絶妙なバランス。
美味い。本当に美味い。

永遠に啜っていられます。
ごちそうさまでした!
2018.11.21の記事

間違いないですね!
幸来軒

価格改定があったようですが、それでも良心的な価格。
では、戴きましょう!

正油ラーメン 650円
旨味どーーーーーん!
これこれ!これですよ〜

いつまでも啜っていられますね。
旭川の宝!ごちそうさまでした!
2015.11.20の記事
小学生の頃からの友人(実はこのブログにエピソードだけで登場している)が、胆振地方から遊びに来てくれました。焼肉で飲んだ翌日に案内したのが、
我らが「幸来軒」。
俺、GJ!と自画自賛してしまうチョイスだと思います。

メニュー。
前回記事の時から価格は変わっていないと思います。
今回オーダーしたのは〜

トンカツラーメン 900円
味は正油一択のようです。
スープはもう語る必要もないでしょう。極上です


ズズズのズー
コシが感じられる茹で具合

そして

トンカツ。
ジューシーで柔らか〜〜

こりゃ間違いないね!
2014.4.24の記事
ラーメンだ、蕎麦だと廻っていますが、やはり時々身体が要求するのは幸来軒の正油。

消費税増税に伴う価格改正。それでも良心的価格であることには違いがない。

正油ラーメン 600円
ズズズのズー
と豪快に啜れないのがラーメン好きらしからぬところ(笑)
しかし、なんまら美味い
2013.11.15の記事
ご無沙汰してました、「幸来軒」。


一昨年とメニューや価格は変わっていないですね。正油ラーメン 550円。
それにしても美味しい、本当に美味しい!良心的価格だし

スープの甘みがいいですね。
こっそり評価変更しちゃいますよ。
ごちそうさまでした!
2012.10.12の記事
久しぶりに行ってきました。「幸来軒」
よく水曜日にラーメン難民になる俺としてはこの店の存在は輝かしいです(笑)

チャーシューメン正油 800円
程よい歯ごたえとジューシーさがあるチャーシューは健在。味わい深いスープ。
美味いっ!
2011.10.12の記事
先日の「鷹の爪」の記事へお寄せ戴いたコメントで思い出しました。
「幸来軒」

住宅街なのか商店街なのかよく解らないところにあります。なかなか味のあるエリアだと思いました。
小さな店の前には約3台分の駐車スペース。
店内はそれぞれ4人用のテーブル席が2、小上がり席が2。カウンターはナシ。
昼時とあってか次々とお客さんがやってきて席は埋まっていきます。

メニュー。もちろん正油をオーダー。

正油ラーメン 550円。
なんと良心的な価格!
やや濁ったスープには脂の蓋がしっかりしてありアツアツ。あっさりしていながら、どっしりした濃さの味。いやあ、美味い、美味い!刻みネギとの相性も良いです。
この価格なのにチャーシュー2枚。歯ごたえがしっかりしていてジューシー。これは良いチャーシューですよ。
麺は旭川ラーメンらしい中太縮れ麺。
このラーメンは相当上質ですよ!
ごちそうさまでした!
ご主人がとても腰の低い方で、かえって恐縮してしまいました。
いや〜、まだこういうラーメン屋さんがあったんですね〜(吉田類 先生風に)
では。
「らーめん屋 幸来軒」
旭川市春光4条8丁目10-24
営業時間 11:30〜14:00
定休日 月曜日





お子様&チャーハン召し上がりましたか!?
なかなかのボリュームでお腹いっぱい🐽になりますよねー。
ラーメンのスープだけもうちょっと欲しかった記憶がありますw
旭川の至宝です!市外から遊びに来た友人を連れて行きたいお店候補の筆頭です。