なぜ山に登るのか、って?
そこでラーメンを啜るためさ!

令和5年6月25日。
今年4回目の山ラー活動は大好きな富良野岳におじゃましましたー。
十勝岳温泉〜富良野岳〜十勝岳温泉
前回と同じコースです。十勝岳温泉凌雲閣前を出発し、上ホロ分岐〜かみふらの岳へ。さらに三峰山を経て富良野岳山頂を踏破し、上ホロ分岐、凌雲閣へと周遊する時計回りコースです。
まあ、いつものコースです
先に富良野岳に行く反時計回りコースの人が多いと思うんですが、小生は時計回りコースが好きですね。
ただ、山行の前半はスカッと晴れてて、富良野岳に着く頃にはガスってるという経験を何度もしているので、時間的には反時計コースの方が良かったりするのかもしれませんね
今回も拙いYouTube動画を作ってみましたので、記事最下部からご覧いただけると鼻血が出るほど嬉しいです

朝5:15。
IMG_0793
おはようございます。
十勝岳温泉・凌雲閣前です。爽やかな青空が広がっています。
先々週、十勝岳登山で来たばかりの登山口に、またまたやってきました。
一日中こんな天気だと良いですが、天気予報によれば、風も穏やかなので暑くなりそうです。
なので少し多めに飲料水を用意しました。
早い時間から大勢集まってきて駐車場は一杯。既に坂道の路上駐車も発生しています。
DSCN7673
あれこれ準備して出発です!
入山届に記入して、
DSCN7674
登山口におわす十勝岳の大山神様に安全な登山、楽しい登山を祈念。
DSCN7676
三段山に後光が差しています。
DSCN7678
ウラジロナナカマドが瑞々しい。
DSCN7682
D尾根を回り込んで、
DSCN7685
富良野岳様ど〜〜〜ん!
すばらしい!ただただ、すばらしい!
DSCN7686
DSCN7688
先々週はしっかりと雪が積もっていましたが、かなり解けましたねー。
DSCN7690
雪渓登りって平坦なのですが、踏ん張りが効かないので意外と体力を削られます。
登山口で見かけた、力一杯大声で話し、力一杯大きな笑い声を上げるメンバー♀がいる団体さんをここで追い越しました。
こっちのコースに来たんですね〜。行く先々であのけたたましい大声を聞かされるのはキツいな〜

DSCN7695
階段場。
急な階段をクリアすると、ご褒美絶景展望台。
DSCN7696
化物岩。
DSCN7699
富良野岳。
DSCN7702
三峰山。
ご褒美絶景展望台からちょっと登って、
DSCN7705
十勝岳。
DSCN7706
エゾツガザクラ。可愛らしいですね〜

お!
DSCN7711
DSCN7710
りすっち! めんこい
DSCN7712
もう一丁、雪渓登り。
DSCN7717
キバナシャクナゲ。
DSCN7718
この岩肌が見えてきたら、かみふらの岳はもうすぐです。
連続する急登で引き離しましたので、例のカシマシ団の姿は相当下の方にありますが、恐ろしいことにあの笑い声はしっかり届いていますw 強敵ですw
クマ除けには良いのかしら〜?
DSCN7721
かみふらの岳 1,893米。
風が穏やかなかみふらの岳は凄く久しぶりな気がします。
DSCN7722
富良野岳を望みながらお茶にしましょう。
本日のお茶請けは、
IMG_0798
やまざき くるみ餅。
これ、うんま! お気に入り登録です!

DSCN7725
三峰山に向けて尾根歩きです。
入山から下山まで全部尾根歩きだったらいいのに〜とか思うことがありますw
DSCN7728
ミネズオウきれいですね〜。
DSCN7730
DSCN7731
エゾツガザクラがもこっと。
根の周りが裸地化してしまってます。ヤシネットなどでの保護を望みます。
DSCN7734
DSCN7735
三峰山本峰が見えてきました。
雲がかかってきましたね。そのためか、そんなに暑くないです。
DSCN7736
DSCN7737
この時期はハクサンイチゲと、このキバナシャクナゲが主役ですかね〜。時々ピンクがかった花もあり華やかです。
DSCN7738
三峰山 1,866米。
眺望がなくなってしまいました
DSCN7739
ん〜〜
DSCN7741
ん〜〜〜〜
景色が見えなければお花に楽しませてもらいましょ。
DSCN7743
DSCN7746
チングルマ登場! エゾツガザクラとは仲良しです。
DSCN7754
お!雲が流れて富良野岳が見えてきました。
DSCN7758
ハクサンイチゲ。
キリッとした清潔感があります。
DSCN7760
これはエゾイチゲですかね?教えて、万太郎さん!
IMG_0800
イワウメ。
IMG_0805
メアカンキンバイ。
これは今の朝ドラ「らんまん」の主人公・槙野万太郎のモデル、植物学者の牧野富太郎博士が新種として名付けたんだそうですよ〜。

DSCN7762
富良野岳分岐に到着。
出発から3時間ちょっとです。
岩に腰掛けてちょっと休憩。麦茶がうまい。

じゃ、
DSCN7765
富良野岳山頂へ向かいましょう。雲が晴れると良いですが。
DSCN7769
エゾコザクラ。
DSCN7773
ハクサンイチゲの谷。
DSCN7774
ミヤマキンバイ。
DSCN7778
トラバース路に雪が残ってます。滑落したらケガじゃ済まされない斜度です。
先々週、富良野岳にトライしなかったのはここの残雪の危険回避が理由でした。

分岐から40分ほどで
DSCN7779
富良野岳 1,912米
一等三角点「神女徳岳(かむいめとくだけ、かめっとくだけ)」があります。
画像にも写っていますが、虫が多いです。
DSCN7780
眺望は、無くもない。
山頂は人が多くてあずましくないので少し離れたところにある好スポットに移動しました。
DSCN7782
さあさあ、ここらで本日の本題、山ラーにいたしましょう!
本日の山ラーは、
IMG_0810
藤原製麺 北海道産甘海老だし味噌ラーメン
前回の利尻山篇で食べ損ね、旭川に戻ってきたままの姿です。
IMG_0811
藤原製麺 AI-145モデル。
まずはお湯を沸かします。
IMG_0816
ミニCBガス缶にしたので荷物の量が減りました
IMG_0821
完成しました!
IMG_0830
いただきま〜す!
IMG_0828
濃厚なエビの味が美味いお湯少なめで作っているので、濃厚さが際立ち旨旨です!
Jets的ラーメン評価「山+」でお願いします!
ごちそうさまでした!

さて、再び山頂に向かい、そこから下山の途に着くとしましょう。
DSCN7795
エゾコザクラ&ハクサンイチゲ共演。
IMG_0833
ショウジョウバカマ。
7月中旬頃の花を見に、また登って来たいですね〜
DSCN7801
富良野岳分岐に戻ってきました。
三峰山側に少し降りると平らな裸地があるんですが、そこに携帯トイレブース(テント)を建ててはどうでしょうかね〜?2張りくらい張れそうですが。
DSCN7805
三峰山の裾野をトラバース路をひたすら歩きます。この道が個人的に面白みがなくて上りに使いたくないのが、いつも時計回りコースで周遊する大きな理由なんです。
DSCN7808
まだ残雪の道が多いです。
DSCN7815
上ホロ分岐。
DSCN7818
安政火口の谷も超えて、
DSCN7819
下山〜〜〜ンヌ!
足の調子が良かったせいか、予定より随分早い下山となりました〜。

登山靴を脱いだら、
IMG_0836
白銀荘でさっぱりと。
ここの水風呂が、なんまらしゃっこくてアイシング以上にアイシング出来ます。
(どういう事かわかりませんがw)
露天風呂で解けて、
IMG_0835
デカビタチャージ。

白銀荘前に、ハンドドリップのコーヒー屋さんがあるんですよ。
昨年からキッチンカーで営業されています。
IMG_0840
猫のした珈琲。
香り良いアイスコーヒーを飲みながら旭川に帰ります!

富良野岳山頂からの眺望はすっきりしませんでしたが、道すがら富良野岳はじめ峰々も姿はしっかり楽しめました。暑すぎず、風が穏やかで快適な登山となりました。

では皆様、ご安全に!
最後にあの有名なフレーズのご唱和を。
無理しな〜い
 怪我しな〜い
  明日も仕事!!


思いの外 早く帰宅できたんで、登山靴を洗ってお片付けをし、
IMG_0842
家でひとり焼肉。
堪りませんな〜
下界は30度超えで物凄い暑いですが、エアコンが効いたお部屋でおビールが美味いです

したっけね。

今回の山行のYouTube動画です!是非とも「いいね」ボタンをお願いします!
チャンネル登録もして頂けると鼻血が出るほど嬉しいです!!




にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ