札幌市西区発寒・新道沿いにある

味の万雷(ばんらい)です。
正油篇は→こちら
この正油篇は2017(平成29)年だったのですが、長年の立ち仕事の影響で店主が足を悪くしてしまい、翌年2018(平成30)年6月3日に閉店となりました。
ところが、閉店を惜しむ声に応えるように同年10月に復活オープンしました!🎊
塩を戴かぬうちに閉店となってしまい小生も残念に思っていたので大変うれしいです。
発寒に店を構える前は東区で営業してたんだそうです。そのお話はこの記事の末尾にて。
STVラジオが流れる店内は禁煙です



券売機製。

メニュー表です。


では、戴きましょう!

塩ラーメン 800円
麺は硬めでオーダーしました。スープ少ないですね
節系の香りがよく効いているクリーミーなスープ。程よい塩加減で美味い
これは啜らさります!
それだけにスープが少ないのが残念でなりません。。

小麦の甘さを楽しめる麺でした!加藤ラーメン製。
期待通りの美味い旭川塩ラーメンでした〜
Jets的ラーメン評価「A-」でお願いします!
ごちそうさまでした!

加藤ラーメン歴代家系図。
平成8年のもので、最近のものに比べると充実の内容ですね。
さて、ここ発寒には2002(平成14)年に移転してきたそうです。
その前は1996(平成8)年から東区北25条東10丁目3-21にて営業していました。


Googleストリートビューに残っていました。
※この建物は現在残っていません。
「味の万雷」
札幌市西区発寒12条3丁目13-20
営業時間 月曜11:30〜14:30(L.O.)
水〜日曜11:30〜14:30(L.O.)、17:30〜20:30(L.O.)
定休日 火曜日(祝日営業)
店内禁煙


味の万雷(ばんらい)です。
正油篇は→こちら
この正油篇は2017(平成29)年だったのですが、長年の立ち仕事の影響で店主が足を悪くしてしまい、翌年2018(平成30)年6月3日に閉店となりました。
ところが、閉店を惜しむ声に応えるように同年10月に復活オープンしました!🎊
塩を戴かぬうちに閉店となってしまい小生も残念に思っていたので大変うれしいです。
発寒に店を構える前は東区で営業してたんだそうです。そのお話はこの記事の末尾にて。
STVラジオが流れる店内は禁煙です




券売機製。

メニュー表です。


では、戴きましょう!

塩ラーメン 800円
麺は硬めでオーダーしました。スープ少ないですね

節系の香りがよく効いているクリーミーなスープ。程よい塩加減で美味い

これは啜らさります!
それだけにスープが少ないのが残念でなりません。。


小麦の甘さを楽しめる麺でした!加藤ラーメン製。
期待通りの美味い旭川塩ラーメンでした〜
Jets的ラーメン評価「A-」でお願いします!
ごちそうさまでした!

加藤ラーメン歴代家系図。
平成8年のもので、最近のものに比べると充実の内容ですね。
さて、ここ発寒には2002(平成14)年に移転してきたそうです。
その前は1996(平成8)年から東区北25条東10丁目3-21にて営業していました。


Googleストリートビューに残っていました。
※この建物は現在残っていません。
「味の万雷」
札幌市西区発寒12条3丁目13-20
営業時間 月曜11:30〜14:30(L.O.)
水〜日曜11:30〜14:30(L.O.)、17:30〜20:30(L.O.)
定休日 火曜日(祝日営業)
店内禁煙



