じぇっつDiary-Shuffle It All (Jets似非旭川ラーメン研究所)|旭川ラーメンブログ

旭川ラーメン、アクアリウム、B級グルメ、山登り、アウトドア、DIY、ギター、音楽、クルマ、ドライブ、雑記...etc たまに書きます。

 ⚠️価格・営業時間・禁煙情報などは訪問当時のものです。

層雲峡温泉

旭川ラーメン 上川町層雲峡【大雪山食堂】塩篇

層雲峡温泉街にある、
IMG_1997
大雪山食堂です。
醤油篇は→こちら
その醤油篇でも書いたのですが、読み方は「だいせつざん食堂」なのか?「たいせつざん食堂」なのか?
お店の方にお訊きしたので正解は後ほど〜。
IMG_2010
店内は禁煙です
まずはメニュー表を見てみましょう!
IMG_2002
ちょっと気になっていた、舞茸肉味噌丼がメニュー落ちし、養豚場が倒産してしまった影響で渓谷味豚丼もメニュー落ちしています。その他、醤油篇の時からかなりメニューが減っているようです。
IMG_2003
層雲峡案内を読んで待ちます。

では、戴きましょう!
IMG_2024
塩ラーメン+ミニぶた丼 1,200円
IMG_2026
優しい白湯豚骨に節系の風味がふわ〜〜っと美味いですよ!
醤油篇では甘みに関して記述していましたが、塩は甘み控えめで好みです
IMG_2040
つるんと色白面。
チャーシューは程よい歯ごたえがあります。
IMG_2032
ぶた丼の肉も程よい歯ごたえがあり、甘いタレがかかっています。
久しぶりに来ましたが、大雪山食堂も良〜いラーメンですね!
下山ラーメンで時間が合えばお邪魔したいですが、営業時間には微妙に合いづらいかも〜

Jets的ラーメン評価「A-」でお願いします!
ごちそうさまでした!

層雲峡良いとこ一度はおいで〜
IMG_1986
紅葉滝。
IMG_1987
柱状節理。

さて、店名の読み方ですが、お店の方に訊くと
「たいせつざん食堂」とのことです!
個人的には「たいせつざん」の方がしっくりくるので何か嬉しかったです

「大雪山食堂」
上川町層雲峡
営業時間 11:00〜15:00、17:30〜20:30
不定休
店内禁煙



ブログランキング・にほんブログ村へ

旭川ラーメン 層雲峡温泉【登山軒】塩篇

層雲峡温泉街にある旭川熊系、
IMG_4194
登山軒です。
熊ッ子チェーンに名を連ねています。

正油篇は→こちら
味噌篇は→こちら
カレー篇は→こちら
今時期(冬季)はニセコ営業になっていると思います。

雨模様の層雲峡。この日は然別湖の白雲山/天望山を登ってきました。
風が強くて大変でしたが、楽しい山行でした〜。
その時の記事は→こちら
然別湖から旭川に帰る途中、小腹が空いたのでおじゃましました〜。
昨年も白雲山帰りにおじゃましていたようです。
IMG_4210
ウッディな店内は禁煙です。落ち着いた雰囲気で気が休まります。
まずはメニュー表を確認してみましょう。
IMG_4203
IMG_4206
価格改定があったようです。

では、戴きましょう!
IMG_4217
塩ラーメン 900円
ピンクチャーシューの存在感!
スープはあっさり味なのですが、じんわり美味い
IMG_4228
コシよい熊ッ子麺。
山登って、温泉入って、ラーメン啜って。。。
楽しいな〜〜。
ごちそうさまでした!

今日も眠気覚ましに、車の窓を開けて「VANISHING LOVE」を熱唱して帰りましょ


2020.8.15の記事

ある日のラーメンドライブ。層雲峡にやってきました。
IMG_5647
登山軒。
IMG_5650
旭川熊系【熊ッ子チェーン】です。
正油篇は→こちら
IMG_5670
この雷文サークル、熊ッ子のクマちゃんが鎮座するに相応しいですね〜。
IMG_5656
広くてウッディな店内。
IMG_5652
IMG_5653
あら。正油篇で気になっていた焼肉チャーハンがメニュー落ちしてしまっています。残念

IMG_5661
特製旭川ラーメン(塩) 1,200円
熊ッ子を象徴するメニューのひとつです。
ボリュームがあるので大きいサイズの丼です。運が良かったら(?)、あさひかわラーメン村に出店していた「なきうさぎ」ロゴ入りの丼で饗されるそうですよ〜。見てみたいです。
厚みのあるチャーシューが5枚。厚みと噛みごたえがありながら柔らかでジューシー。このチャーシューウマ〜テイクアウトしたいくらい。
IMG_5667
野菜は強火で短時間炒めたような感じで、白菜・玉ネギ・もやし・ニンジン・キクラゲ。ボリュームあります。
あっさり優しい口当たりながら深みとほんのりとした甘味があります。野菜由来でしょうか。
こりゃ啜らさりますね〜
1,200円と聞くと、ウッって思うところですが、これはその値あると思いました。

Jets的ラーメン評価「A」でお願いします!
ごちそうさまでした!

いや〜、満足満足。
IMG_5672
あとは、、、
IMG_5673
黒岳の湯で風呂とサウナを楽しんで帰ります

「ラーメンハウス登山軒」
上川町層雲峡温泉街
営業時間 10:00〜22:00
店内禁煙



ブログランキング・にほんブログ村へ
研究所入口
価格・営業時間・禁煙情報などは訪問当時のものです。


jetsdiary_youtube
"じぇっつチャンネル"
チャンネル登録&いいねボタンよろしく!
Profile

じぇっつ

札幌市生れ。
平成18年〜旭川市在住。
血液型Asus4。
似非旭川ラーメン研究家。
ハチノジフグとアカハライモリが好きな山登りをするアクアリスト。
自称“山ラーおじさん”
jets.es135@gmail.com

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
Recent Comments
Archives
記事検索
Categories
ランキング・ネットワーク


ブログランキング・にほんブログ村へ