じぇっつDiary-Shuffle It All (Jets似非旭川ラーメン研究所)|旭川ラーメンブログ

旭川ラーメン、アクアリウム、B級グルメ、山登り、アウトドア、DIY、ギター、音楽、クルマ、ドライブ、雑記...etc たまに書きます。

 ⚠️価格・営業時間・禁煙情報などは訪問当時のものです。

渡部医院

北の国から ロケ地 財津病院と渡部医院を考察 その3

その1では「財津病院≠渡部医院」を提唱しました。
その2では「財津病院はどこにあったのか?」を考察しました。

そして今回は「財津病院のモデルとなった病院は??」を調べてみます。

富良野市図書館の郷土資料室へ!

まず古い地図を探しました。
富良野市街図
『富良野市街図』発行年月日は記載されていませんでしたがかなり古いものであることは間違いなさそうです。
“その2”で探り当てたポイントの周辺をご覧下さい。
植竹医院周辺
そのポイントには「植竹医院」という病院が見て取れます。渡部医院もあるし三日月食堂、大道家具店もあります。現在の三番館はこの地図の当時は「かね七デパート」だったんですね。

「植竹医院」だということは判りました。是非建物の画像が欲しいところ!資料を漁ることにします。

ありました。まず1冊目。
富良野医師会史巻末富良野医師会史表紙
『富良野医師会史』
これは期待がもてる資料。
ありました。
植竹医院(富良野医師会史)富良野医師会史
この外観は!!
財津医院
まさしく財津病院。(「'92巣立ち」画像)

次に
富良野開基70周年記念写真集巻末植竹医院(富良野開基70周年記念写真集)
『富良野市開基70周年記念写真集』
やはり
財津医院
と同一。

『富良野市史』を調べてみました。まず第二巻より
富良野市史第二巻

第三巻
富良野市史第三巻

以上、富良野市図書館で調べた結果です。
ちなみに現在の植竹医院の場所は...
植竹医院跡地(平成22年2月)
やはり春ちゃん寿司と駐車場になっています。

「北の国から'92巣立ち」に出てくる財津病院のモデル(ロケ地)は渡部医院ではなく、本町2丁目にあった植竹医院である事が完全に証明されたと思います。(もしかしたら地元の人には既知の事かもしれませんけどね)


財津病院と渡部医院を考察 その1 へ
財津病院と渡部医院を考察 その2 へ

北の国から ロケ地 財津病院と渡部医院を考察 その2

さて、前回は「財津病院≠渡部医院」を提唱しましたが、その財津病院はいったいどこにあるのか?!
検証していきたいと思います。
参考資料は「'92巣立ち」のオープニング映像とGoogleストリートビュー。

財津病院1
出待ちしていた五郎さんの目の前に財津先生が姿を現しました。

財津病院2

財津先生が角を曲がるところ。これが前回述べた「○町2」の住所表記です。前回記事の財津病院の画像を見るに、「○町」の○は1文字でしょう。富良野の繁華街で該当するのは本町、幸町、栄町あたりだと思われます。

ここでGoogleマップを提示しておきます。ポイントに印を付けておきました。
財津病院8-1
本物はこちらです。

財津病院3
五郎さんと財津先生が病院通用口前で立ち話。この画像の右上が上の地図の「A」地点で、三番館を裏からみたものでしょう。
ストリートビューでは
財津病院9
ちょっと遠景になりますが、建物の形や色などは同一と言えます。

次にこのキャプチャーをご覧下さい。
財津病院4
画面左に赤い手すりがついた建物があるのがわかると思います。これは後ほど出てきます。

続いて
財津病院5
この奥にあるのは紛れもなく「B」地点の「渡部医院」です。2つの病院は1軒挟んで隣りということになるでしょうか?

五郎さんが家屋取り壊し中の現場にやってきました。
財津病院6
画像中央奥、一時停止の向こうに「財津病院」と思われる建物が見えると思います。そして、先ほどの赤い手すりの建物が。つまりこのショットは「C」地点からの撮影と考えられるわけです。
ストリートビューでは
財津病院10
手すりは別の色にリフィニッシュされていますが、2階の窓の位置や換気口の位置などからして同一の建物と断定できます。つまり赤い手すりの建物は上の地図でいう「野嶋ビル」なのです。

こういった状況から見て財津病院は
財津病院8-2
ここにあったものと推測されます。いや、断定しても良いのではないでしょうか?
富良野市本町2丁目。(同じく「'92巣立ち」の中で五郎さんは「財津医院。知ってるだろ?栄町の」と純に話すんですよね。今回の検証でこれにはかなり惑わされました)
あとは古い富良野市地図をどこかで閲覧して確認してみたいと思います。

現在は跡形もなく取り壊され、「春ちゃん寿司」の駐車場になっているようです。(今度富良野に行ったらランチを食べに入ってみます)五郎さんが待ち伏せしていた「大道家具店」もやはりなくなっていますね(スポーツ用品店になっているようです)。


以上、財津病院はどこにあったのか? を考えてみました。
では。

財津病院と渡部医院を考察 その1 へ
財津病院と渡部医院を考察 その3 へ

北の国から ロケ地 財津病院と渡部医院を考察 その1

ドラマ“北の国から似非研究者”として最近気になるのは、ネット上に多く存在する「北の国からロケ地巡り」系のサイトで当然のように語られている「財津病院=渡部医院」の事。「財津病院(渡部医院)」とか「財津病院(現在は渡部医院)」とまで書いてあるサイトもあります(笑)。
富良野市の観光協会のようなところが作成したと思われるマップですら、そう記述してますからね〜。誰もがそう勘違いして当然だと思います。

しかし、俺は「財津病院≠渡部医院」を唱えます。

まず、渡部医院とは
●連続ドラマシリーズ(’81年)第17話で令子(五郎さんの妻)が富良野に来て急に倒れた時に入院した。
●「'83冬」で正吉が屋根から落ちて雪に埋まり、搬送された病院もここ?
●「'98時代」で五郎さんと時夫(草太の友人)が土下座合戦を病院前でやっていた。
●「風のガーデン」では「白鳥医院」として登場。

そして財津病院は
●「'92巣立ち」で春から螢が勤めるということで(五郎さんが話を半ば勝手に進めていた?)、五郎さんが新巻鮭を持って挨拶に行くよう螢に促す。

といった病院です。

通説はこの2つの病院が同一で、実在の渡部医院を財津病院として撮影したというもの。
実は本日、富良野で訊いてきた話でもそのような回答が得られました。(しかも、かなり確実な情報筋です)

では、検証してみましょう。

まずは連続ドラマシリーズ第17話のからのキャプチャー
渡部医院〜17話






看板からしてまさしく渡部医院です。注目すべき特徴は入り口屋根上の2階窓。他の窓2枚分の大きさがあります。そして向かって左側の張り出した部分。

そして’92巣立ちからのキャプチャー
財津医院






財津病院です。五郎さんと純が新巻鮭を持ってコソコソやっています。
上の渡部医院の画像と見比べてみてください。例の大きい窓がなく、左側の張り出しもありません。

で、現在の渡部医院。
渡部医院2010






これは俺が撮影したものです。
第17話の渡部医院の特徴が見て取れます。

それからもうひとつ。財津病院の建物に貼ってある住所「○町2」とあり、向かいには「大道家具店」(現在は存在していないようです)があります。
対して渡部医院の住所は「本町1」。


以上の事から「財津病院≠渡部医院」ということが証明されると思います。

財津医院は探してみても見つからないんですよね〜。ネット上でも“ホンモノ”の財津医院を見かける事はありませんし。もしかすると「'92巣立ち」の撮影が終わって間もなく取り壊されたのでしょうか?
富良野に行った時にはキョロキョロ探しているところです。Googleストリートビューで富良野市街を見られるようになったので活用しなくては。

財津病院と渡部医院を考察 その2 へ
財津病院と渡部医院を考察 その3 へ
研究所入口
価格・営業時間・禁煙情報などは訪問当時のものです。


jetsdiary_youtube
"じぇっつチャンネル"
チャンネル登録&いいねボタンよろしく!
Profile

じぇっつ

札幌市生れ。
平成18年〜旭川市在住。
血液型Asus4。
似非旭川ラーメン研究家。
ハチノジフグとアカハライモリが好きな山登りをするアクアリスト。
自称“山ラーおじさん”
jets.es135@gmail.com

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

読者登録
LINE読者登録QRコード
Recent Comments
Archives
記事検索
Categories
カムイミンタラ〜旭岳
旭岳ライブ映像
旭岳ライブ映像
ロープウェイ姿見駅より
美瑛の丘と十勝岳連峰
ランキング・ネットワーク


ブログランキング・にほんブログ村へ